学問のすすめ 福沢諭吉

今日は福沢諭吉の「学問のすすめ」と文学壁紙を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
これはちょっと、原文で読むのが難しかったです。古い文学をよく読んでいる人なら楽々読めると思うんですが。ぼくは検索して現代語と比較しながら読んでみました。とりあえず概要をすこし紹介してみます。
 
 
福沢諭吉は、全ての人に学びの場があったほうが良いよと書いています。学ばないと損をしちゃうよ、多くの人達が賢くならないと、国自体が悲惨なことをやりはじめるよ、と書いています。そうならないためには、大組織も個人もそれぞれに助力し合って、学んでゆかないとダメだよ、と記されています。それで、どういうものが学びなのかというと、学問の細かい箇所の整合性を検討したり自分の人生に応用できないことを知るのは、これは専門家だけがすべきことで、やらなくて良いと言っています。
 
 
福沢諭吉の言う、みんながやるべき学びというのは、世間と自分とがうまく関係を保つにはどうすればいいか、ってことを自分で考えられるようになる、それから基本的な学力をつけるっていう「実学」なんですよ。簡単なところで言うと上手く料理が作れるとか。難しいところでいくと世界全体がどうやったら幸福でいられるか、ということを考えてこれを実行すること。福沢諭吉は、これらがすべて学問だと言うんです。
 
 
自分一人がどうやって世間とうまく繋がれるか、ということを考えて、独立心を持てると良いね、と福沢諭吉は言います。また、身分が高かったりすごい立場に居る人を、その身分や立場がすごいというだけで従っているとひどいことになるよ、と書いているんですが、現代で言うとまさにこれは原発利権を牛耳っている一部の権力者に従って原発の新規建設を認めるようなことはぜったいにいけない、と読み解けると思います。じゃあそういう一部の権力者に対して、どう抵抗してゆけばいいかと言うと、福沢諭吉は非暴力を説いています。現在進行形でどんなに悪いことをして居る相手であっても、自力で裁いてはいけない、と書いています。武器を持たずに、正しいことを言いつづけて悪いことを辞めてもらう、というのがもっとも最上の方法論だ、と書いています。
 
 
福沢諭吉は名分と職分というのを明確に分けて、名分はダメなんだと書いているんですよ。名分というのは辞書で調べると「立場や身分」から生じるオキテと記されています。えばっているだけの人があてにならない、と書いています。それで、職分というのに注目しましょうと福沢諭吉は言っています。
 
 
福沢諭吉は実語教というのを話題の1つに挙げていて、これと文明開化とを照らしあわせながら諸説を説いています。
 
 
 
原稿用紙数枚に、学問のすすめの内容をまとめるのは不可能なので、興味があればぜひ全文を読んでみてください。
 
 
福沢諭吉の「学問のすすめ」 文学壁紙 
文学壁紙  
ipad用(1024×1024) 壁紙 小(1024×768) 壁紙 大(1920×1200)

        


パソコンやipadの背景に使えますよ。
SNSで画像を使ったり、ブログ背景にするなど、個人利用オーケーです。ファイルを選択して右クリックボタンで「画像を保存」を選択すると、自由に持ち帰りできます。

 
 
福沢諭吉「学問のすすめ」本文はこちらからお読みください。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/gakumonno_susume.html
(約80頁 / ロード時間約30秒)
モバイル対応テキスト版はこちら
 
壁紙の一覧はこちら
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入