

今日は宮沢賢治の「祭の晩」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
これは宮沢賢治の童話で、日本昔話みたいな話なんです。ぼくはこの作品を今回初めて読みました。こういう童話も書いたんだと思いました。豊かさを手に入れることの魅力を描いています。自然描写が美しいです。山男の存在感がすごいんです。
こちらのリンクから全文読めます。(縦書きブラウザの使い方はこちら)
http://akarinohon.com/center/matsurino_ban.html
(約20頁 / ロード時間約30秒)
iPadやノートPCなどに対応した、シンプル表示の縦書きテキスト版はこちら
・top pageへ ・図書館リンク ・本屋マップ ★おすすめ書籍
Similar Posts:
- 銀河鉄道の夜 宮沢賢治
- 猫 宮沢賢治
- いちょうの実 宮沢賢治
- 土をも掘らん汗もせん 宮沢賢治
- 宮沢賢治 気のいい火山弾
- 宮沢賢治の世界 中原中也
- 飢餓陣営 宮沢賢治
- 風景観察官 宮沢賢治
- タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった 宮沢賢治
- クリスマスの贈物 竹久夢二
- 飴チョコの天使 小川未明
- 白椿 夢野久作
- とうげの茶屋 小川未明
- 死のなかの風景 原民喜
- キリストのヨルカに召された少年 ドストエフスキー
- 闇 小川未明
- はだかの王さま アンデルセン
- 夜 竹久夢二
- ハイネ詩集(1)
- 街の子 竹久夢二
- 赤いろうそく 新美南吉
- ハイネ詩集(8)
- ハイネ詩集(10)
- 山羊の歌(21) 中原中也
- 初旅 寺田寅彦