源氏物語 御幸

FavoriteLoadingお気に入りに追加

 
今日は源氏物語の「御幸」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
  
今回は、冷泉帝が大原野に行列を作って出かけます。「御幸」というのは「帝の外出」という意味です。冷泉帝は、おもてむきは第一帖で登場した桐壺帝と藤壺の子どもということになっています。しかし、じつは光源氏と藤壺の子どもなんですよ。この事実はずっと隠されています。それで、玉鬘がこの冷泉帝を見て感激というかその容貌の美しさに魅了されます。
  
 
その玉鬘なんですが、今回の帖で、自分の素性というのがはっきりとしてきます。周囲にも玉鬘とはどのような境遇で光源氏の義理の娘になったのかということが明かされます。玉鬘は、今は亡き夕顔と、内大臣(=頭中将=源氏の親友)のあいだに生まれた女性なんです。その素性がこれまで隠されていて、光源氏の義理の娘ということになっていました。内大臣の母である大宮が病で寝込んでいるところで、このような出自が明らかにされてゆくのであります。
 
 
じつは光源氏の息子である冷泉帝。ほんとうは親子なんだけどはっきりとそう言えない事情がある。この出自と、玉鬘の出自には共通する謎というか事情が隠されていた。それゆえに光源氏は玉鬘を心から愛しているわけです。玉鬘は直感的に、その、親子間で生じている憂いに共鳴していて、それで冷泉帝を美しいと感じたんじゃないかなあ、とぼくは思いました。
 
 
 
前回のあらすじ(wikipediaより)
光源氏36歳の秋の話。8月のある日、激しい野分(台風)が都を吹き荒れた。六条院の庭の草花も倒れ、そこへ訪れた夕霧は混乱の中で偶然紫の上の姿を垣間見、その美貌に衝撃を受ける。その後祖母大宮の元へ見舞いに参上してからも、爛漫の桜のような紫の上の艶姿は夕霧の脳裏に焼きついて消えなかった。野分の去った翌日、源氏は夕霧を連れて、宿下がり中の秋好中宮を始めとする女君たちの見舞いに回った。玉鬘の元を訪れた時、こっそりと覗き見た夕霧は玉鬘の美しさに見とれると共に、親子とは思えない振舞いを見せる源氏に驚き不審に思う。とりどりに花のように美しい女性たちを思って心乱れつつ、雲居の雁へ文を送る夕霧だった。
 
 




以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら

https://akarinohon.com/migration/29miyuki.html

(約30頁 / ロード時間約30秒)





登場人物表


[genjimonogatarilinkshuu]

 

 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


Similar Posts:

    None Found