わがひとに与ふる哀歌 伊東静雄

FavoriteLoadingお気に入りに追加

今日は伊東静雄の『わがひとに与ふる哀歌』という詩集を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。28編の詩からなる詩集です。
『すばる』 2011年 10月号に『わがひとに与ふる哀歌』の『鶯』を読み解いた随筆が掲載されています。

 

晴れた日に
曠野の歌
私は強ひられる――
氷れる谷間
新世界のキィノー
田舎道にて
真昼の休息
帰郷者
同反歌
冷めたい場所で
海水浴
わがひとに与ふる哀歌
静かなクセニエ
咏唱
四月の風
即興
秧鶏は飛ばずに全路を歩いて来る
咏唱
有明海の思ひ出
(読人不知)
かの微笑のひとを呼ばむ
病院の患者の歌
行つて お前のその憂愁の深さのほどに
河辺の歌
漂泊
寧ろ彼らが私のけふの日を歌ふ

(読人不知)



以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/wagahitoni_atauruaika.html (約40頁 / ロード時時間約30秒)

無地バージョンに差し替えました。(2011/11/28 追記)

https://akarinohon.com/migration/wagahitoni_atauru_aika.html (背景画バージョン)

 

 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


Similar Posts:

    None Found

わがひとに与ふる哀歌 伊東静雄」への2件のフィードバック

  1. 伊東静雄の詩集、拝読しました。

    言葉が美しいですね。

    伊東静雄の詩集は持っていませんでした。

    読んだことなかったのですが、

    こんなに美しい作品を書かれていたのですね。

    ありがとうございました。

    勉強になりました。





  2. じつを言いますと僕もこの28編の詩集を今回はじめて読んだのです。

    「鶯」という詩については幼い頃に読んだ記憶があるのですが、28編全篇通して読むのははじめてなのです。

    『すばる』 2011年 10月号を本屋で立ち読みしまして。

    そこにこの詩の紹介が載っています。



    (私の魂)といふことは言へない その証拠を私は君に語らう



    という言葉の難解さというか、奥行きに感銘を受けました。それで図書館で「火をめぐらす鳥/大江健三郎」と「わがひとに与ふる哀歌/伊東静雄」を読んでみました。

コメントは停止中です。