ひとこと

2016年1月16日19時15分更新 ひとりツイッター

つぶやき


 
 今きづいたことは、こんなページを作ったことがあることに、今きづいて、このページはいったい何なんだと思いました。
 
 
 
 香川の讃岐うどんが好きです。すきあらば讃岐うどんが食いたい。だけれども讃岐はとおい。じつは京都駅や梅田駅や東京でも、本場の讃岐うどんにかなり近い、あのこしのあるウドンを食えることを知りました。あの、ぬるーとしたウドンがたまらなく美味いんです。ぶっかけの冷やし限定で食っています。ぶっかけの冷やしじゃないと、讃岐うどんらしさが出ない気がします。きじょうゆの冷やしでも、いけます。
 
 
 
 ヴァイオリンを作る素晴らしい職人と…………やっぱり今さらなので書くのやめます。……。
 
 



2015年9月12日7時05分更新 ひとりツイッター

つぶやき


 
 今ほしいものは、小さな本棚と、井筒俊彦と鶴見俊輔とウィトゲンシュタインの本と、外付けHDDと、そしてお米とトマトジュースと、ティッシュペーパーです。

 
 文学に関する学校にちょっとだけ通っています。それから昔からやっていることですが、児童文学の新人賞に応募するため、原稿を書いています。

 
 ついこのあいだ、香川の「めりけん屋」でうどんを食べました。とても美味しかったです。高松駅から徒歩1分。

 
 







明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。

ゲーテは詩心についてこう記します。



わたしがどんなに迷ひ、どんなに努めたか

どんなに悩み、どんなに生きたかは

ここなる花輪の花となる

さうして老境もまた青春も

徳も不徳も集めて見れば

また捨てがたい歌となる






縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください