白痴(27) ドストエフスキー

FavoriteLoadingお気に入りに追加

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その27を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
ドストエフスキーの作品には、誤解が原因でひどい暴言にさらされる人がしょっちゅう現れるんですけど、誤解が解けると、恨みがさっぱり消え去ってしまう、というのが良くあるんです。じっさいこれまでのはなしでは、主人公ムイシュキンが悪漢ロゴージンからあらゆる難儀を受けているんですけど、それについてなにか恨みを抱いたりするところがないです。
 
 
えーと、近代の西欧とロシアの小説を読んでいると、馬車というのが象徴的に出てきます。これは現代で言う高級車よりもさらに迫力のあったもんなのかもしれないなと思いました。ナスターシャはガーニャの家族と対立しているんですけど、世間とは意外と上手く関わっているようで、こういう描写がありました。
  

ナスターシャ・フィリッポヴナはきわめてつつましやかに身を持して、衣裳も派手ごのみではなく、というよりはきわめて優れた趣味が現われているので、貴婦人たちは彼女の『趣味、美貌、幌馬車』を羨望せんぼうしてやまない……

ナスターシャはこの物語の中でもっとも重大な人物なんですけれども、登場回数は意外と少ない。たいていはナスターシャ不在で物語が進展します。ナスターシャはまず、ガーニャと結婚するはずだったけど、彼とものすごく仲が悪く、どうも他の人と結婚しそうである、というところから物語が始まっています。初めはガーニャの人格に問題があるのかと思われたんですが、どうもそれだけではない。
 
 
ナスターシャの不在、ということがそもそもこの物語に於いて重要なモチーフになっているようです。あの温和なはずの主人公が、こういうことを考えるんです。
 
 
……あの女ヽヽヽには恐れるべき目的があるに違いない。とすれば、どんな目的であろうか? 戦慄せんりつすべきことだ!『それなら、どうしてあの女ヽヽヽを思いとどまらせたらいいのであろう? あの女ヽヽヽが自分の狙いを定めたとなると、どうしても思いとどまらせることは不可能だ!』それはもう公爵が今までの経験でよく知っていることである。
 
 
ケルレルはムイシュキン公爵から金を借りたくってこんなことを言います。「あなたの淳朴な気持に接するだけでも楽しいのです。あなたと膝を交えて語るのは愉快です。少なくとも、今、僕の前にいるのは最も善良な人だってことがよくわかりますからね」公爵はこういうのはただのお世辞だと分かっている。不思議なことに、作者はお世辞じゃ無くって主人公を淳朴で善良に描こうとしたわけで……お世辞なのにほんとのことを書いたりしている。
 
 
公爵はケルレルの考えてしまった「悪魔のような考え」のことを理解している「この二重ヽヽな考えと闘うのは恐ろしく困難なのですから」と助言さえするんです。
 

それからコーリャがこういうことを言うんですけど……
 
ワーリヤがとても可哀そうなんです、ガーニャも可哀そうです……二人は、いつもきっと、何か悪企みをしているに違いないんです。

この文章の後の記述が印象に残りました。ふつう憐れみの対象は、無辜の者として美化してしまいますよね。ドストエフスキーはそういうことをしないで、可哀想な奴は悪いことをする側面がある、と考えているようなんですよ。一人の人間について、善悪の両面を見ているところが氏の特徴なんだと思いました。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi27.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら 
 
★ドストエフスキー「白痴」をはじめから全巻よむ(※無料)
 
 


ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


Similar Posts:

    None Found