

今日は高村光太郎の『智恵子抄』その51を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
高村光太郎の絶筆は、「二人の裸婦像」という智恵子をモデルにした作品を修復した際に、光太郎が書いた「十和田湖の裸像に与ふ」という詩です。こんかいの随筆「智恵子の切抜絵」は、それよりもずいぶん以前に記されたものです。これにて智恵子抄は完結です。
こんなに丁寧に、作品の末尾を整えた文学作品は、他にないのではないかと思いました。ここが智恵子抄の結びだな、と作品の終盤で4回くらい思ったんです。この随筆「智恵子の切抜絵」を読んでいて、高村光太郎はこれで文学創作を完成したんだ、と納得しました。
こちらのリンクから全文読めます。(縦書きブラウザの使い方はこちら)
https://akarinohon.com/center/chiekosho51.html
(約1頁 / ロード時間約30秒)
iPadやノートPCなどに対応した、シンプル表示の縦書きテキストはこちら
『智恵子抄』全文の通読はこちらから!!!
・top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本
Similar Posts: