

今日は柳田國男の「こども風土記」その27を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
かつての子どもの世界には、行事と、仕事と、遊びの3つが混じりあった領域があって、柳田によれば「ままごと」でさえも、やはりかつては、遊び以外の意味あいがあったようです。正確には本文をご覧ください。今回は「精霊飯」について描いています。この文章が印象に残りました。
めいめいが喰べる前にまず辻々で無縁ぼとけを祭り、または少しずつ近所の家に配ってまわるという例も多い。私はまだそういう場所に行き合わせたことがないが、小さな女の子が年上の娘の子の指図を受けて、まじめに一生懸命に働いていた様子はほほえましいものであったろうと思う。

以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら)
https://akarinohon.com/migration/kodomo_fudoki27.html
(約5頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
横書きはこっち
明かりの本は新サイトに移行しました!
URLの登録変更をよろしくお願いいたします。
明かりの本 新サイトURL
https://akarinohon.com
(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)
appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。
・top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本
Similar Posts:
- こども風土記 柳田國男(26)
- こども風土記 柳田國男(40)
- こども風土記 柳田國男(21)
- こども風土記 柳田國男(22)
- こども風土記 柳田國男(6)
- こども風土記 柳田國男(24)
- こども風土記 柳田國男(2)
- こども風土記 柳田國男(23)
- こども風土記 柳田國男(10)
- こども風土記 柳田國男(15)
- こども風土記 柳田國男(1)
- こども風土記 柳田國男(30)
- こども風土記 柳田國男(14)
- こども風土記 柳田國男(19)
- こども風土記 柳田國男(16)
- こども風土記 柳田國男(39)
- こども風土記 柳田國男(9)
- こども風土記 柳田國男(25)
- こども風土記 柳田國男(37)
- こども風土記 柳田國男(5)
- こども風土記 柳田國男(18)
- こども風土記 柳田國男(4)
- こども風土記 柳田國男(36)
- こども風土記 柳田國男(34)
- こども風土記 柳田國男(8)
- こども風土記 柳田國男(41)完
- こども風土記 柳田國男(38)
- こども風土記 柳田國男(35)
- こども風土記 柳田國男(33)
- こども風土記 柳田國男(32)
- こども風土記 柳田國男(31)
- こども風土記 柳田國男(29)
- こども風土記 柳田國男(28)
- こども風土記 柳田國男(20)
- こども風土記 柳田國男(17)
- こども風土記 柳田國男(13)
- こども風土記 柳田國男(12)
- こども風土記 柳田國男(11)
- こども風土記 柳田國男(7)
- こども風土記 柳田國男(3)