

今日は柳田國男の「こども風土記」その33を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
柳田國男が描き出す、こどもたちのままごと遊びの考察がほんとに鮮やかで、これに魅了されました。自分としては、幼いころの遊びの記憶と、柳田が描き出すこども風土記とが、時代を超えて繋がっていると感じるわけなんですけれど……、それは柳田國男が普遍的な事態を抽出しているから、考察が古びないんだ、と思いました。
この記述が印象に残りました。
子どもは人形を相手にして遊び出すと、急におしゃべりになるか、そうでないまでも言葉の楽しみを味わう力ができてくる。大人が傍にいるうちは黙っているが、それでも独言や心の中の言葉が数を増して、感情のようやく濃やかになって行くのがよくわかる。

こちらのリンクから全文読めます。(縦書きブラウザの使い方はこちら)
https://akarinohon.com/letters/kodomo_fudoki33.html
(約5頁 / ロード時間約30秒)
iPadやノートPCなどに対応した、シンプル表示の縦書きテキストはこちら
横書きはこっち
北海道の震災で被害にあわれた方に謹んでお見舞い申し上げます。少額ですがYahoo!ネット募金に参加しました。
明かりの本は新サイトに移行しました!
URLの登録変更をよろしくお願いいたします。
明かりの本 新サイトURL
https://akarinohon.com
(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)
appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。
・top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本
Similar Posts:
- こども風土記 柳田國男(3)
- こども風土記 柳田國男(5)
- こども風土記 柳田國男(37)
- こども風土記 柳田國男(7)
- こども風土記 柳田國男(25)
- こども風土記 柳田國男(16)
- こども風土記 柳田國男(6)
- こども風土記 柳田國男(39)
- こども風土記 柳田國男(27)
- こども風土記 柳田國男(34)
- こども風土記 柳田國男(15)
- こども風土記 柳田國男(12)
- こども風土記 柳田國男(11)
- こども風土記 柳田國男(21)
- こども風土記 柳田國男(28)
- こども風土記 柳田國男(35)
- こども風土記 柳田國男(13)
- こども風土記 柳田國男(38)
- こども風土記 柳田國男(2)
- こども風土記 柳田國男(26)
- こども風土記 柳田國男(36)
- こども風土記 柳田國男(24)
- こども風土記 柳田國男(1)
- こども風土記 柳田國男(40)
- こども風土記 柳田國男(31)
- こども風土記 柳田國男(23)
- こども風土記 柳田國男(4)
- こども風土記 柳田國男(29)
- こども風土記 柳田國男(41)完
- こども風土記 柳田國男(22)
- こども風土記 柳田國男(30)
- こども風土記 柳田國男(14)
- こども風土記 柳田國男(10)
- こども風土記 柳田國男(8)
- こども風土記 柳田國男(20)
- こども風土記 柳田國男(19)
- こども風土記 柳田國男(32)
- こども風土記 柳田國男(18)
- こども風土記 柳田國男(17)
- こども風土記 柳田國男(9)