魂を刳る美 北大路魯山人

FavoriteLoadingお気に入りに追加

今日は北大路魯山人の「魂をえぐる美」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
谷崎潤一郎の陰翳礼賛を読んでいるところで、他の作家がどう美について記しているか、ちょっと探してみました。これは、もっとも言葉を必要としない陶芸……その作り手である北大路魯山人の随筆なんです。魯山人の原文はこうなんです。
 
 
  陶器だけで美はわからぬ。あらゆるものの美を知って、それを通して陶器の美もわかる。そして本当にわかるということは、本当にそのものに惚れることである。
 
 
すてきな内容だなあと思って読んでたんですけど、気になったので、内容を変えて読んでみたんです。取り替えっこをしても、やっぱりちゃんと読めるんですよ。こういう改編文になりました。
 
 
  一人の作家だけでは、文学はわからぬ。あらゆる文学を知って、それを通してその小説の美しさもわかる。そして本当にわかるということは、本当にそのものに惚れることである。
 
 
こんな文章を書いてみたいもんだと思いました。魯山人は陶芸と美についてだけ、この随筆に記しているんです。でもなんだか、他のことをも論じているような気がしました。
 
 
魯山人は、優れたものばかりを扱う店では、誰でも良いものを選べると言うんです。まさにそうだなと思ったんです。ゲーテとか漱石とか、極めて優れたものは、ちゃんと時間さえあれば、誰が読んでも素晴らしさを発見できると思うんです。でもふつうのものの中からほんとうに良いものを発見するには優れた眼が必要になって、それができるのはまさに正真正銘の詩人か評論家だけだと思うんです。
 
 
こういう魯山人の言葉もありました。
 
 
  鍋島、柿右衛門には工芸美術的なよさはあるが、精神力には欠けている。そこへ行くと古九谷には道楽気があって、芸術味が含まれている。無我夢中になってやった仕事には魂が入っている。
 
 
随筆のオチがまた素晴らしかったです。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/tamashiio_eguru_bi.html
(約5頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


Similar Posts:

    None Found