

今日は「ハインリヒ・ハイネ詩集」その52を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
今回は植物と自然界の描写が美しい詩でした。ゲーテは男らしいというか偉大な文学を作りつづけたんだと思うんですけど、ハイネはそうでもない。変異というか変節していった男の心情を描きだしていて、そこにロマンとか詩心があるなあと、思います。ハイネはこう記します。
…………
ところがいたづら好きの愛の神が
その槍と剣とを奪ひ取り
花の鎖で彼をからんでしまふ
ところがいたづら好きの愛の神が
その槍と剣とを奪ひ取り
花の鎖で彼をからんでしまふ

以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら)
https://akarinohon.com/migration/heine52.html
(約1頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
全文通読はこちら
ヨコ書きはこっち
明かりの本は新サイトに移行しました!
URLの登録変更をよろしくお願いいたします。
明かりの本 新サイトURL
https://akarinohon.com
(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)
appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。
・top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本
Similar Posts:
- ハイネ詩集(73)
- ハイネ詩集(39)
- ハイネ詩集(78)
- ハイネ詩集(48)
- ハイネ詩集(49)
- ハイネ詩集(72)
- ハイネ詩集(86)
- ハイネ詩集(33)
- ハイネ詩集(69)
- ハイネ詩集(7)
- ハイネ詩集(71)
- ハイネ詩集(60)
- ハイネ詩集(46)
- ハイネ詩集(84)
- ハイネ詩集(8)
- ハイネ詩集(10)
- ハイネ詩集(67)
- ハイネ詩集(44)
- ハイネ詩集(79)
- ハイネ詩集(42)
- ハイネ詩集(47)
- ハイネ詩集(21)
- ハイネ詩集(83)
- ハイネ詩集(70)
- ハイネ詩集(32)
- ハイネ詩集(53)
- ハイネ詩集(66)
- ハイネ詩集(58)
- ハイネ詩集(29)
- ハイネ詩集(62)
- ハイネ詩集(25)
- ハイネ詩集(5)
- ハイネ詩集(74)
- ハイネ詩集(11)
- ハイネ詩集(82)
- ハイネ詩集(14)
- ハイネ詩集(77)
- ハイネ詩集(6)
- ハイネ詩集(35)
- ハイネ詩集(1)