

今日は富永太郎の「断片」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
これは夢日記のような、不思議な詩です。作中、かなり奇妙な文章が並びます。こんなのです。
男の児は、私がこの店の前を通る一瞬間前に美しい川獺を母親として生れた。
カワウソのお母さんから生まれた男の子。ほかにも……可愛らしい「ビスケツトの箱の中で」眠る「中年の太つた夫婦」が登場したりします。
私はたゞもの倦い歩行の方向を変へた。そして、燃えるエデンのやうに超自然的な歓喜を夢みながら、悲しんで歩んだ。
詩なのかもしれない、と思いながらこの夢日記を読みました。ちょっと調べてみると、富永太郎は夭折の詩人で、ボードレールの詩集を翻訳し、あまたの詩を書いた……かなり有名な作家なんだそうです。
ああ、さまざまの日に、指先によつて加へられた柔しさよ! 火よ! 失はれた畜群の夢よ!

以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら)
https://akarinohon.com/migration/danpen.html
(約10頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
明かりの本は新サイトに移行しました!
URLの登録変更をよろしくお願いいたします。
明かりの本 新サイトURL
https://akarinohon.com
(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)
appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。
・top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本
Similar Posts:
- クリスマス 萩原朔太郎
- カナメゾツネ 牧野富太郎
- 冬の情緒 萩原朔太郎
- 棄轎 田中貢太郎
- 万葉歌のイチシ 牧野富太郎
- 若き日の思い出 牧野富太郎
- 喫茶店にて 萩原朔太郎
- 寒桜の話 牧野富太郎
- 猫又先生 南部修太郎
- 秋と漫歩 萩原朔太郎
- 毒麦 牧野富太郎
- ボントクタデ 牧野富太郎
- ワルナスビ 牧野富太郎
- 思い出す儘に 木暮理太郎
- 夢 萩原朔太郎
- 私が十四五歳の時 森林太郎
- 日本で最大の南天材 牧野富太郎
- 藤とフジ 牧野富太郎
- キツネノヘダマ 牧野富太郎
- イチョウの精虫 牧野富太郎
- ノーベル小傳とノーベル賞 長岡半太郎
- 山羊の歌(33) 中原中也
- 夢十夜 夏目漱石(3)
- 与謝野晶子詩歌集(25)
- 与謝野晶子詩歌集(4)
- 夏の夜の博覧会はかなしからずや 中原中也
- ハイネ詩集(53)
- 山羊の歌(42) 中原中也
- 山羊の歌(21) 中原中也
- ハイネ詩集(81)
- ハイネ詩集(73)
- ハイネ詩集(43)
- 山羊の歌(24) 中原中也
- ハイネ詩集(74)
- ハイネ詩集(86)
- ハイネ詩集(14)
- 草野心平詩集 解説 中原中也
- 与謝野晶子詩歌集(28)
- ハイネ詩集(79)
- 山羊の歌(37) 中原中也