ネットで買える本

FavoriteLoadingお気に入りに追加

今日もちょっと、ネットで買える本を紹介してみます。
 
 
Kindleアンリミテッドが今セール中で、月額100円で読み放題なんですけど、ちょっと調べてみると、実際に読める和書はだいたい10万冊くらい。雑誌やビジネス書や、マンガの第1巻が多いんですけど、とりあえずこれで文学を読んでみたい場合は『光文社古典新訳文庫』がオススメです。長く愛読されてきた文学作品が、読みやすい文体で翻訳されています。ぼくはこれでカラマーゾフの兄弟を読みました。
 


 
 
あとこの、「ゆかいないきもの図鑑」というイラスト図鑑がなんだかおもしろかったです。手書き文字で構成された、子ども向けの動物図鑑なんですけど、知らないことがいっぱい書いてありました。ワニが池から顔だけ出しているとき、じつは二本足で立っている。ミーアキャットみたいな二本足で起立した状態に、なれるワニがけっこう居るそうです。絵本で見た二足歩行のワニは、じつはけっこう現実にありえる姿みたいです。あと、人参やカボチャを食べ続けると、動物も人間も、肌が一時的にオレンジ色になるとか、不思議な雑学がいろいろ書いてありました。
 
 







明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。

ゲーテは詩心についてこう記します。



わたしがどんなに迷ひ、どんなに努めたか

どんなに悩み、どんなに生きたかは

ここなる花輪の花となる

さうして老境もまた青春も

徳も不徳も集めて見れば

また捨てがたい歌となる






縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください


















 


Similar Posts:

    None Found