兜 岡本綺堂

今日は岡本綺堂の「兜」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
震災のあとに聞いた、不思議な噂話のことが描きだされています。
 
 
邦原家の住み家が、地震の被害にあってしまったんですが、古い兜だけが傷一つなく残った……。それをわざわざ避難先に届けに来てくれた、謎の女が居た。美しい怪談みたいな始まり方です。
 
 
作中に出てくる、大正12年の震災というのは、これは関東大震災のことです。(ちなみにwikipediaには寺田寅彦の当時の随筆が引用されていました)
 
 
どうやって災害の最中で、この兜だけが無事で、持ち主に戻ったのか謎なんです。謎を追っているうちに、盗んだ者と、届けてくれた者の2人が関わっているはずだと推理する。
 
 
そのうちに、話しが、江戸末期の物騒な世の中で、その兜がどのように世を流浪していったのかが、描きだされる。江戸末期と言えばすでに兜など身につけないわけなんですが、その男はなぜか、鉄の兜だけをかぶっている奇妙な姿であった。その兜の男に夕暮れの辻斬りが切りつけた。兜はこの渾身の一太刀を、なぜか跳ね返していた。ふつうなら割れていておかしくない。
 
 
さらには辻斬りの男も不明で、脇役の出し方や、話しの変転が妖しくてすてきな怪談なんです。兜はくりかえし、謎の女に運ばれて、顔の見えない賊に盗まれてゆく。
 
 
時間が少しずつさかのぼってゆくのが秀逸なんです。因果の因が起こった時代へとするするとさかのぼってゆく。
 
 
ふつう、怖いものは、汚さとか不快さを伴うはずなんですが、この岡本綺堂の「兜」はなんだかきれいに怖いんです。自分にとっては新体験の、不思議な物語でした。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/okamotokabuto.html
(約50頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


ニャルラトホテプ H・P・ラヴクラフト

今日はH・P・ラヴクラフトの「ニャルラトホテプ」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
ラヴクラフトは、恐怖小説だけを書いた特殊な作家なんですけど、なんだかとにかくすごいんです……。子どもの頃、これを古本屋で見つけて買って、夢中で読んでいました。ごく一般的な恐怖小説とはぜんぜんちがう不気味さを描きだすんですよ。ほんとに、見たこと無い描写をする作家で、なんとも言えない魅力がある怪談を描きだします。
 
 
ところで、ニャルラトホテプというのは、こういうわけのワカランやつです。
 
 
ラヴクラフトは恐怖の対象に対してこう、撃退しようというような表現をしていないんですよ。人間の計画や思惑や未来予想図が、ことごとく巨大な暗黒宇宙の如き恐怖によって無効化されてしまう。無力で無能な人間になってしまう。そういう展開が、こう、現代社会で起きる不合理と共鳴しているような気がするんです。
 
 
H・P・ラヴクラフトは、絶対的恐怖があって、それに抗いよう無くのみこまれてゆく人間の抱く、暗い心情を描きだしているんです……。ラヴクラフトは、こう記します。
 
 
  ニャルラトホテプ……這い寄る混沌……残ったのはもうわたしだけ……この何もない空を聞き手にして、お話ししようと思います。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/nyarlathotep.html
(約10頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


幻の人力車 キップリング

今日はキップリングの「幻の人力車」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
インド生まれのキップリングという、イギリス人作家が、怪談を書いたのがこの「幻の人力車」です。インドで生きるイギリス人たち、というところから話しが始まり、パンセイという男が見た悪夢のことが描かれます。難解な文学作品によくある、初めの5ページだけ読みにくいんですけど、しばらく読んでいると事情が判ってきてすごく引き込まれる作品でした。
 
 
キップリングは世界的に有名な作家なんですけれども、岡本綺堂が翻訳した文体がほんとにこう、知的だなあーと、腕組みしながら読みました。ストーリーの中の、ちょっとした一文がこう、印象深いんですよ。本文にこう書いています。
 
 
  実際、小さな子供が悪い言葉を一つ新しく教わると、扉にそれをいたずら書きをするまでは満足ができないものである。これもまた一種の文学である。
 
 
こんな文章、思いつかない! と唸りながら読みすすめました。悪童のままで成長したような男が、二人の女と同時に恋愛する。つまり不倫をした。ある時、一人の女にひどいことをやってしまい、女は悲運のなかで病没してしまった。そこから、彼女が乗っていた人力車が…………。続きは本文をご覧ください。キップリングはこう記します。 
 
 
  私の心には、理不尽な幽霊に対してなんとなく反抗の出来ないような、頼りない、さびしい感じが起こってきた。この世の中には、自分のしたことに対する罰として死の運命を宣告された私よりも、もっと不幸な人間が少しはいるであろうから、そういう人たちと一緒ならばまだ気が強いが、たった独りでこんなに残酷な運命のもとにいるのはあまりに無慈悲だと思った。
 
 
迫力のある物語でした。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/maboroshino_jinrikisha.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
 
 
 
 
おしらせ
数日間ほど外出中で、更新がややとどこおっております。
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


メデューサの首 小酒井不木

今日は小酒井不木の「メデューサの首」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
今回のはかなりこう、怖気のする怪談なんです。なぜ2016年というこの年に、小酒井不木を読むのかと、ひどいチョイスのような気がしてならないんですが、この作家が気になりすぎて、また読んでみました。
 
 
娯楽小説は江戸時代に盛んだったはずで、しかし現代語の小説で言うと、直木三十五の1924年ごろの作品や29年〜31年あたりの作品がその始まりだと思うんですが、小酒井不木はそれよりもちょっとだけ早いですよ。3年早く、1921年(大正10)あたりから若者向けの探偵小説を書きはじめています。
 
 
小酒井不木は、ロンドンの留学中に病にかかってしまい、体調不良によって働くことが困難になって、時間が出来たので子ども向けの小説を書きはじめたようなんです。漱石に経歴がちょっとだけ似てます。不木はそれで、少年向けの推理小説をたくさん書いたそうです。この前人未踏の活動によって、結果的に後進の江戸川乱歩とかの大人気小説の数々が誕生したようですよ。小酒井不木作品は、娯楽小説の原石で、出発点なんじゃなかろうか、とか思いつつ読みました。
 
 
潔癖で恋人の居ない、独り身の女の話なんですけど、ギョッとする場面があるんですよ。不木は病によって外で働けなくなったわけですから、その病気というものにものすごいこだわりがあるようで、この描写が、ゾクゾクする不気味さを醸成しています。
 
 
不木はこの小説で、身体がいっきに汚れてしまったという恐怖を描いているんです。これが、ふわーっ、と叫びたくなるような不気味さでした。それからいちおう推理小説らしき、意外なトリックというのもあるんですよ。
 
 
結婚することの出来なかった一人者の、不気味な妄想というのが……こわかったです。自分の身体に異変が起きるという怪談が、どうしてもいま読みたいねん、という奇特なかた以外は、読まないほうが良いんじゃないかと思いました。不気味なハナシなんで。オチの一文がこう、忘れがたかったです。次回はイギリス人作家の怪談をちょっと紹介してみます。次はなかなか良いのを見つけたんです。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/medusano_kubi.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


先生の眼玉に 夢野久作

今日は夢野久作の「先生の眼玉に」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
三年くらい前の四月馬鹿の日にでも、夢野久作の「ドグラマグラ」という作品を公開しようと思って、ヘンな頁を作っていたんです。それが、あまりにも出来がひどかったので封印したんですけど、せっかくなので、誰でも読めるようにアップロードしてみました。デザインがムチャクチャなんですけど、いちおう全文読めるんです。
 
 
それで今回紹介するのは、夢野久作の暗黒童話です。じつに暗い話しで、たったの数頁なんですけど、やっぱり夢野久作で、ギョッとするような身なりの人物と、ありえない展開が印象に残りました。因果応報とか勧善懲悪も、ここまであからさまに書くと、なにか逆に意味が違ってくるのではないかと思いました……。
 
 
絶対にやっちゃいけないことを、言ってしまう子どもの話なんです。極端にひどいことを、いったん最後まで妄想してみるということは、重要なんだという話しを聞いたことがあるんですよ。ただそれは芸術では無くて、それをちゃんと他人が愛読できる形で、はじめから書いてゆくのが、プロの作家の仕事なんだ、という評論を読んだことがあります。はい。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/senseino_medamani.html
(約3頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


恐怖について 海野十三

今日は海野十三の「恐怖について」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
これはこわい話です。古い怪談とかだと、現代とちょっとかけ離れているのでちょうど良い怖さで好きなんですが、この本は怪談では無くて、現実の恐怖について随筆として書いているのでなんというか読み込んでいると怖くなってきます。ホラ話よりも現実のほうがぜんぜん怖いですよ。
 
 
自分が一番怖いのは、注意して車を運転しているはずなのに、物陰からとつぜん子どもが飛び出してくるというのを想像するのが非常に怖いです。自分は犯人になるつもりがまったく無かったのに、ひどいことになってしまって、どうすればいいのか判らなくなってぼう然とする、という瞬間についてイメージするのが怖いです。
 
 
海野十三は恐怖についてこう解説します。智者は惑わず、勇者は怖れずと言うけれども、どんな人でも恐怖は感じるはずで、しかしそれに負けずに正しいほうへと進んでゆくのが勇気だと言うんですよ。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/kyofuni_tsuite.html
(約5頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


金魚 豊島与志雄

 
今日は豊島与志雄の「金魚」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。


今日は豊島与志雄の「金魚」を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。さいきんちょっと時間が無くて、あまり詳しく本を紹介できなくてすみません。これは、実話を書いた、ごく短い物語なのですが、かなり怖いです。純粋な怪談より怖いですよ。事実しか書いていないので、よりいっそう怖い。想像するだに怖い。これは完全に怪談です。りっぱな怪談です。
 
 
涼しくなると言うよりも、寒気がするというかなんというか。怪談に、するつもりがないもののほうが、かえって怖い。「まんじゅうこわい」という落語じゃ無いですが、この話はこわい。後悔先に立たずと言いますが、これは読まないほうが良いと思います。金魚を見るのが怖くなりますから。こわい話が苦手な人は、ぜひとも読まずに立ち去ってください。
 
 
ところで、この世には、絶対に読んではならない、恐ろしすぎる怪談というものがあるそうなのです。これを読むと恐ろしさのあまり血の気が引いて、寒気でガタガタと震えてそのまま震えが止まらず、深夜に冷え切って死んでしまう、という怪談があるんです。ほんとうですよ。それは「牛の首」という題名の怪談なのだそうです。こちらのリンク先でその話を読めますが、「牛の首」は、最後まで読んではいけない。ぜったいに、最後まで読んではならない。
   


 


以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/toyosima_kingyo.html
(約10頁 / ロード時間約30秒)
モバイル対応テキスト版はこちら






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入