映画「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」

今日は、古典文学ではなくって、映画の紹介をします。
 
 
「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」というノンフィクション映画です。
つい数日前に見てきたところなんですけど、感想を書いてみます。
 
 
最近、お金も無いのにどーしても見たい映画がいろいろあって妙に映画館に通いつめちゃってるんですけど、これはすごい映画でした。
 
 
公害で古里に住めなくなった飯舘村のおばあちゃんたちの、避難先の仮設住宅での暮らしをじっと見てゆくという重い内容の映画なんですが、その社会問題よりももっと驚くところがあって先祖代々、農業をやってきたおばあちゃんのダイナミックなサバイバル生活とでも言うような、避難先で借りうけた農地を耕しつづける榮子さんと芳子さん2人の、農作業の毎日をカメラが追ってゆくんです。
 
 
僕はちょうどこの映画を見にいく直前に、偶然もらった、小学生向けのブッダの教えという、お寺さんが作った絵本を電車で読んでいて、そこには理想のことが書いてあるんです。ちゃんとしたお寺の坊さんがブッダの経典を児童用に現代語訳したものです。これの原典には、こういうことが書いているんですよ。
 
 
  すべてのものごとは、その人の心によって成り立つ。いつも清らかな心で話したり行動するならば、楽しみや喜びは、いつも影がそうように その人に付きしたがうだろう  (ダンマバタ より)
 
 
グッと来ることも書いているんですが、どうも理想だけを書いているので、ピンと来ないと思っていたんです。とにかくどういう時でも他人の悪口を言ったらダメなんだよと、笑顔が大切だと、子ども向けに書いているんですけど、……それはたまたま平和な街に暮らしているからそう考えられるわけで、戦争や公害が起きていたら、そういうわけにもいかないだろうと懐疑しつつ、絵本を読み終えてから映画館でこの映画を見たら、ほんとうに驚いてしまって、飯舘村のおばあちゃんは、これ以上無いというくらい困りきった状況で公害に向きあっているんですけど、ほんとうに悪口をいわないで、幼なじみのおばあちゃんと一緒になって毎日朗らかに笑いあっていて、ずっと畑で野菜を育てていて……こりゃ長生きするわけだわ、と衝撃を受けました。
 
 
監督は足しげく避難先の仮設住宅に通って、おばあちゃんは雨の日も雪の日も畑の野菜の面倒を見にいってる。やっぱり文筆とちがって、映画はどうあっても足を使って作っていくわけですから、この足がものを言うというか、足から生じた嘘偽りの無さが、見てる方にすごく響いてくるんだと、思いました。
 
 
あのー、昔から言われてきた理想的なことを、口だけじゃ無くて、じっさいに現実の暮らしの中で毎日実現しちゃっているような、そういう明るくて強くてよく笑うおばあちゃんが主人公の、ノンフィクション映画でした。ちょっとぼくの説明だけではようワカランと思うので、ぜひ公式サイトを見てください。
 
 
榮子おばあちゃんの農作業と、つくる料理を見てるだけで大迫力なんです。そりゃ孫に好かれるわけだと思いました。
 
 

 
 

 
「飯舘村の母ちゃんたち 土とともに」公式サイトはこちら
https://www.iitate-mother.com/
 
 
日本全国の劇場の情報はこちらです
https://www.iitate-mother.com/%E5%8A%87%E5%A0%B4%E6%83%85%E5%A0%B1/ 







明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


読み終えられなかった文学作品を、最後まで読む方法

おもしろそうな名作があるので、ぜひ読んでみたいけれども、どうしても途中で挫折してしまう、という方のために、奇妙な読書法を紹介します。
 
 
まず、青空文庫で、有名な本を探し出してみます。有名でしかも古い本でないとダメです。ページ数がちょうど良いものを選ぶのがコツだと思います。それから、「作家名 題名 朗読」とグーグルで検索します。
 
 
(例) 「泉鏡花 朗読」
(例その2) 「夏目漱石 吾輩は猫である 朗読」
 
これで、読みたい文学の、朗読ファイルをネット上で聞くことが出来ます。これと同時に、名作をテキスト表示で追ってゆきます。そうすると、テレビや映画のように、途中で中断することが出来ずに、するすると、いちおう最後まで読みおえることが出来ます。
 
 
ちなみに、僕は、どうも気が散って読めない時は、朗読ファイルを2倍速で再生しながら、明かりの本の縦書き表示を読んでゆくということをやってみています。それでもゲームやツイッターをやってしまって、期限までに本が読み終えられないときは、ケータイを家に放置して図書館でカンヅメになります。
 
 
それから、古語が難しすぎる本の場合は、秀逸な現代語訳をamazonで購入して、古典といっしょに読みすすめる、ということをやっています。

  
朗読を聞ける文学作品を、いくつか紹介してみます。



縦書き表示で中島敦の「山月記」を読む
 
 


縦書き表示で芥川龍之の「蜘蛛の糸」を読む
 
 
あと、朗読では無くて、演劇として上手く短くまとめた、耳で聞くドラマというのもyoutubeにありました。



夏目漱石の「坊っちゃん」を、縦書き表示で読む







明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


実用ことわざ小事典

今日は「実用ことわざ小事典」を紹介します。amazonか紀伊國屋書店で買えます。
 
 
あの、すみません、ちょっといったん休憩という感じで、今日はネットで読める縦書き文庫では無く、ネットで買える本を紹介してみます。
 
 
本屋に寄って、買いたかった本を発見して、レジに行ったら、店員さんの目の前に、この「実用ことわざ小事典」というのが置いてあって、いわゆる豆本みたいに小さい辞書なんですが、なんか面白いので買いました。ことわざ辞典はわざわざ買わなくても、ネットのことわざ辞書がありますし、買う意味無さそうなんですが、この本はなんともいえず面白いです。もうとっくに知っている言葉の意味を、改めて知るのがツボにはまりました。たとえばこういうようにことわざの解説がされています。
 
 
 話半分(はなしはんぶん)
 人の話というものはとかく尾ひれがついているものだから、半分程度が本当のことだと思って聞いていればまちがいない、ということ。
 
  
知っていることなんですけど、改めて読んでみると、この解説が意味も無く面白かったです。たぶん、豆本みたいに小さい本に、少ない文字数で適切に解説しているのが、なんか良いんです。
 
 
なにかこう、ダサイかんじが漂っているんですけど、そこが気に入ってしまいました。ちびまる子ちゃんの3コママンガでことわざを紹介するという子ども用の本も、その本屋にはあったんですが。あと、自分の知らないことわざもけっこうあるんですよ。こんなのです。
 
 
 叩かれた夜は寝やすい
 加害者よりは、被害者のほうが心の心配が少ないので、かえって安らかに眠れるものだということ。
 
 
なるほどと、うなりました。こんなことわざもあります。
 
 
 叩かれても食う
 生活力、または食欲のさかんなことを言う。
 
 
こちらのリンクから本を買えます。









明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


青空文庫の全書籍を縦書き化

青空文庫の全ての書籍を、縦書きで読む方法があるので、紹介します。
 
 
(1)まずグーグルで「青空文庫 夏目漱石 草枕」というように検索します。
 
(2)以下のようなURLをコピーして
https://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/470_15407.html
 
 
↓こちらの記入欄にURLを書き込んで表示ボタンを押します。
 

 
 


こんな感じの縦書きページが約10秒ほどで生成されます。

akarinohon_text_tategaki
とうぜん無料です。
ipadなどの大きめのタブレットや、あらゆるノートパソコン、PCなどで快適に読書できますよ。ご自由にご利用ください。
(※ 標準ブラウザや、ipadのsafariなどで動きます。ただしfirefoxや古いブラウザなどでは、縦書き化ができない場合があります)
 
 
縦書き表示が気に入った場合は、このURLをお気に入りに登録してみてください。

https://center.akarinohon.com/?page_id=14546
 
 
 






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


PCで長編小説を読む方法 OmmWriter

今日はOmmWriterという電子ノートを紹介します。macやwindowsで使えます。日記帳や、文章制作や、読書ツールとして使えます。
一言でこれを紹介すると、「ものを読んだり書いたりするために、避暑地でコテージを借りた」ような落ち着いた状況を手に入られるツールなんです。
ちょっと判りにくいでしょうか。
 
 
たとえば、青空文庫で夏目漱石の大長編を読みたいと思った場合、けっこうPCで読み切るのはたいへんです。そこでこのOmmWriterが役に立ちます。実際に試してみると判りますが、これは「読みやすい」という点において群を抜いた性能を持っています。ルビを消す作業をしなければならないのがちょっとめんどうですが。


これは、もともと読書ツールと言うよりも、もの書きツールとして開発されたものなんです。
百聞は一見にしかず、と言いますので、この奇妙な電子ノート「OmmWriter」の紹介動画を、ためしにちょっと見てください。



Introducing OmmWriter Dāna from hs&co on Vimeo.

ぼくはさいきん、たくさんの電子書籍を試してみたのですが、このOmmWriterというのがもっとも読書ツールとして使いやすいと思います。ページをめくるときに「page down」ボタンを押すだけです。ページ数が表示されていないんですが、どの程度読んだかは右端のスクロールバーで判ります。またしおりが挟めないのですが、スクロールバーを1クリックするだけで、それまで読んでいたところを直感的に開くことが出来て、読書がはかどります。料金は0円というところが衝撃です。どうしてもお金を払いたい場合は170円で有料版を購入出来ます。


つかいかたはこちらのwebサイトをご覧ください。
https://d.hatena.ne.jp/iumem/20110331/1301501697

ダウンロードはこちら
https://www.ommwriter.com/


無料ですので、ぜひ試してみてください。
論文や長文など、長い時間をかけて文章を書く必要のある人にもお勧めのソフトウェアです。






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


長緒始 自己紹介


はじめまして。長緒始といいます。
ウェブサイトとかを作っています。
また、脚本を書く勉強とかをしています。
文章や物語を作るのが、どちらかというとヘタです。
この前作った自己紹介ページは恥ずかしいのでお蔵入りにしました。

明かりの本
https://main.akarinohon.com/

明かり新聞

https://akari-np.net/
 
 
 
 








明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


被災地の情報

被災地のことについて、いくつか書いてまとめています。
義援金やボランティア等々に関するメモです。


https://akari-np.net/












明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入