白痴(16) ドストエフスキー

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その16を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
貧乏な愚者だと思われていた、主人公ムイシュキンなんですけれども、じつは彼には多額の遺産が手に入る可能性があった。調べてみると今ほとんど無一文で住み家さえ無い彼はどうもほんとに、将来的には遺産をもらい受けて、お金持ちになるようである。その書面が出てきた。その時の周囲の描写がこうです。
 

しかししばらくたつうち、一同はほとんど一斉に、ほんの今、公爵が彼女に結婚の申し込みをしたのを思い出した。すると、事件は前より三倍もひどく狂気じみた異様なものになってきた。

主人公ムイシュキンから結婚を申し込まれ、さらに彼がどうも大金持ちになりそうだということが判った、ヒロインのナスターシャの反応がこうです。

ナスターシャ・フィリッポヴナの気がふれたのはこの時からだと後になって人々は主張した。彼女はやはり腰をおろしたまま、しばらくのあいだ何ごとが起こったかわからないので一心になってそれを知ろうとしているようになんだか奇妙に笑い、驚いたような眼つきをして人々を眺め回していた。

それで奴隷を買うように彼女を買おうとしていた強欲なロゴージンと、無垢で愚かな主人公ムイシュキン公爵に対して、ナスターシャはこう言います。

百五十万ルーブル、それに公爵、そのうえ、おまけに白痴だそうですから、これに越したものはありませんわ! 今こそ本当の生活が始まるんです! ロゴージン、遅かったわね! その包みをおしまいなさい、わたしは公爵と結婚して、おまえさんよりずっとお金持になるんだわ!

ムイシュキンは、愚者だと思われているだけあって、自分に資産が有るか無いかということをまったく意に介さないようなんです。それよりも、ナスターシャの不幸についてずっと黙考している。ムイシュキンによれば、彼女には地位や名声や大金が必要なのでは無くって「あなたには親切にめんどう見てあげる人間が入用なのです」と言うんです「僕がめんどうを見ます」と言っている。
 
 
ところがナスターシャは、それが破滅を意味すると判っていながら、ロゴージンと結ばれようとする。
 
 
ナスターシャとロゴージンの混乱を見ていて将軍が「これはソドムだ」と言うんです。wikipediaにはソドムについて、こう記していました。wikipediaとドストエフスキーの組み合わせは、えげつないなと思いました。
 
 
聖書を読み込んでいる人にとって、ドストエフスキーの描きだす悪夢は、よりいっそう重いものとして感じられるのだろうと思います。聖書とドストエフスキーの組み合わせこそが、文学の最奥というかなんというか……。ここから先の、ナスターシャの告白と行動に息をのみました。まさにソドムの住人が描きだされるんです。ナスターシャの僅かに残された善意によっておもわず飛び出た言葉に唸りました。この小説は4部構成というか、4編で構成されているんですが、今回が1番目の終幕なんです。次回から、第2編がはじまります。
 
さよなら、公爵、この世ではじめて人間に会いましたわ!
 
 
それからガーニャが苦渋の決断をするシーンが印象的でした。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi16.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら
 
 


ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


白痴(15) ドストエフスキー

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その15を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
ついにナスターシャの家に、強欲で野蛮なロゴージンたちがやってくる。
 
 
ナスターシャがハデに動き回るのには、なにかこう、ちゃんと証人がいるところで、事態を見てもらいたいという意識があるようなんです。生きものってそういうところあるよなと思いました。外敵に見つかる危険性は度外視して、仲間を魅了するために、孔雀とかの鳥は鮮やかな色彩になっているものが生き残ったりするわけですし。本文こうです。
 

皆さんがこの最後の幕の証人となってくださるようにお願い申したいのでございます。もちろん、皆さんの御都合次第でございますけれど……
 
ドストエフスキーの上手いのは、読者を巻きこんで、読み手の感情を、登場人物の誰かが代弁して、臨場感を出すところなんです。


ロゴージンはヒロインのナスターシャに、約束通り10万ルーブルという大金を持ってきた。ところで、ヒロインのナスターシャは、じつは将来的には、不気味なガーニャの家のところに嫁ぐつもりでいるようなんです。ほんとかどうかは判らないけど、本文で彼女はこう言っています。

……このことはいっさい、今日ガーニャの所で起こったんです。わたしが、あの人のお母さんの所を、つまり私の未来の家庭を訪問しますと、あのかたの妹さんが私の目の前で『この恥知らずの女をここから追い出す人はいないんですか!』っておっしゃるんです、そしてガーネチカ、自分の兄さんの顔に唾をひっかけたのですの。なかなか気の強いお嬢さんですわ!
 
こうまでひどいことが起きていて、はたしてガーニャと結婚できるのかはなはだ謎なんですけどガーニャの家のことを「私の未来の家庭」と言っているので、どうもガーニャと結婚をするつもりのようです。そこにロゴージンがやって来て大金でナスターシャを買い取ると言いはじめている。主人公は、この時にこう述べます。

「あなたがロゴージンのものだと言いはしませんでした、あなたはロゴージンのものじゃありません」と公爵は震え声で言いだした。
 
 
ナスターシャはじつは、ロゴージンやガーニャ以外の男とも結婚しようと思っていた。「だけどそれもまた、とてもいやになったの」と彼女は言います。どうしても良い結婚というのが思い浮かべられない。作中で彼女はこう言うんですよ。

四年ほど前にはわたしときどき考えたのよ、いっそアファナシイ・イワーノヴィッチと結婚しようかってねえ。(略)自分からずいぶん頼んだのよ、あなた本気にするかしら? ところが本当は嘘を言っていたのよ。

なるほど、恋愛をしているだけのはずがひどいことになる事件が繰り返し起きているわけですけれども、こういうような心理によって生じるんだなといたく納得しました。ナスターシャは自暴自棄になって「わたし自分のものは何一つ持たないんだもの。」という。


主人公は彼女をかわいそうに思って、誰とも結婚できないなら私が娶ることが出来ると発言する。ここから先の主人公ムイシュキンの言葉が、すごかったです。

あなたは苦労なされました、そしてその地獄の中から純潔な人として出て来られたのです。

ムイシュキンはみんなから愚者だと思われている。それは働いたことが無いから金を持ってない、それで馬鹿にされてしまっているわけです。資産があると無いとで、対応がまったく変わってしまう。そう考えてみると、金は恐ろしい。彼は働けたことが無いし稼いだことの無い男です。それなのに家庭をもうけることができると皆の前でいうんです。夏目漱石の「それから」がぼくは近代小説でいちばん好きなんですけれど、それと共通した問題を、ドストエフスキーが書いていますよ。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi15.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら
 
 


ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


白痴(14) ドストエフスキー

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その14を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
「フィリッポヴナさん」というのはヒロインのナスターシャ・フィリッポヴナのことです。ドストエフスキーの小説は、愛称やミドルネームがいろいろ変化して、あまたの脇役が大活躍するので、登場人物表と照らし合わせて読むと、かなり読みやすくなるんですが、それでも人名が多すぎてわけがわからなくなることがあります。その場合は、主人公ムイシュキンとヒロインのナスターシャという名前だけ見てれば良いのかと思います。それぞれ悪行について白状してゆこうというゲームの中で、こういう話しになります。
 

この世の中には泥棒のほうが泥棒でない人間よりはるかに多い、いやむしろ、一生の間に一度も何かしら盗みをしないような、そんな立派な正直な人間はいないと思うんですが。
 
本文とあまり関係無いんですけど、完全に合法に生きようとすると、車の時速は50キロ以上出したらいけなくなるし、アイドルの顔写真や文章を許諾無くコピペしちゃいけない。完全に合法な人生はむつかしい。
 
 
ところが、フェルデシチェンコの窃盗事件はほんとにムチャクチャなんです。ここまで意図的に悪いことをするのかと、衝撃を受けました。盗んだすぐあとに、他人に濡れ衣を着せて、無実の者を罪人に仕立てあげた。その描写がえげつない。
 
 
ナスターシャは、ひどい人間関係を憎みつつそれを望んでしまうところがある。これがこのヒロインの最大の特徴なんだと思います。いちばん親しくしているはずの相手が低劣で、ナスターシャは心底、怒ってしまう。本文こうです。
 
ナスターシャ・フィリッポヴナは忿怒ふんぬのあまりからだまでぶるぶると震わせて、ものすごいほどフェルデシチェンコをにらみつけていた。
 
この「人生でいちばん悪い行いを告白する」ゲームは、すこし懺悔に近いところはある。だが参加した人々がみな傷つくというところがまったくちがう。次は将軍が話す番なんです。「皆さん、僕もみんなと同じように、僕の生涯においてきわめて下劣な行為をしたことがあるのです」と将軍が語りだした。
 
 
将軍の告白を読んでいて、ああー、と唸りました。本文とはちょっと関係無いことなんですけど、権力を持っていてそのぶん幸福なはずなのに、なんで悪いことをしちゃうんだろうと思っていたら、部下との関係性で変なことになったようなんです……。人間関係で力を持っているぶん、人間関係が混じりあってしまって、自分の所在がどこからどこまでなのかが、意識しにくくなる。
 
 
将軍の罪の意識の描写は、権力がどうというよりも、配慮をし忘れてしまった時に起きた悲劇なんですが、なんとも不可思議なものでした。そういうことは誰でも人生で経験するのかもしれない。
 
 
ドストエフスキーの「白痴」を全文は読まないけれども、ちょっとどういうものか覗いてみたい、という方のために、今回この将軍の告白のところだけを、切り取ってみました。10分で読めますので、気になったらちょっと読んでみてください。
 
 
次の告白は、デュマの「椿姫」が引用されていました。wikipediaと同時に読んでみました。椿をどうしても手に入れて愛しい彼女にプレゼントしたかった男と、ちょっとしたイタズラ心でこの恋愛の過程を横取りしてしまった男の話です。
 
 
ドストエフスキーの人種感覚が楽しいんですよ。彼によれば「きっすいのロシア人」というのは、その血統によるのではなく、その行いによって決定づけられる。
 
 
それから、ヒロインのナスターシャが、じつに奇妙すぎる告白をする。それは、ムイシュキン公爵の判断だけに従って、成金で強欲なロゴージンとナスターシャが結婚するか否かを決める、そのようなゲームを提案して、ムイシュキン公爵はこれに「い、いけません……しちゃいけません!」と答えた。ナスターシャは、それではロゴージンと結婚をするのは辞めましょうと決めたのでした……。キャラ立ちがすごい、と思いながら読みすすめました。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi14.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら
 
 


ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


白痴(13) ドストエフスキー

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その13を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
ナスターシャは賢い女で、ぜいたくをさせてくれる男が居て、それを楽しむんですけど、ぜいたくに溺れることはなかった。ナスターシャの豪華なパーティーに押しかけることになった主人公ムイシュキンなんですが、ここでも辛うじて歓迎される。
 
 
フェルディシチェンコというのがナスターシャによくひっついているんですけど、これは変な人ですよ。あまり重要な人物では無いようですが、よくしゃべります。wikipediaの「白痴」人物紹介にはこう書いていました。
 

フェルディシチェンコ
イヴォルギン夫人が営んでいる下宿屋の下宿人。赤毛で身装りが薄汚い。道化。ナスターシャの取り巻き。

パーティーを主催しているナスターシャは、主人公ムイシュキンの突然の訪問を、温かく迎え入れるんですが、ちょっと体調が悪化していて熱におかされていて、だんだんいらだちを隠せなくなっている状況なんですが、フェルディシチェンコは奇妙すぎるゲームを思いつく。みんなでクジを引いて……

これまでのいちばん悪い行為を話すのです。

と言うんですけど、そういえばドストエフスキーはこれまででいちばん悪い事態を記憶していて、それを元に物語を書いている。それでも自分のもたらした悪について言うのはほとんど無理な話で、どうしてもウソを言うよりほかなくなってしまう。
 
 
なんでも書いた長年の小説家であっても、悪いことをいっぱいしたけど言えない、って言っているわけで、こんなゲームがあっても言えるわけがない。社交界の現場ではまったく無理なゲームを提案しちゃってるわけですけど、ナスターシャはこれに興味を持ってしまう。これで六人の男たちが、悪事の告白、というゲームを始めることになった。
 
 
ドストエフスキーって、飽きさせないアイディアを次々に出す人だなと、娯楽性についてもすごい造詣が深い。というか、ドストエフスキー本人が酒浸りだったりギャンブルしまくりだったり、かなり遊びについて熱心な人なんで、だから小説もおもしろいんだなあーと思いました。
 
 
フェルディシチェンコは、窃盗について語りはじめる……次回に続きます。


 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi13.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら
 
 


ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


白痴(12) ドストエフスキー

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その12を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
ガーニャの弟コォリャ(コーリャ)が前回から何度か出てきているんですけど、ガーニャと比べるとかなり良い奴で、話しは穏やかに進行する。
 
 
この小説には将軍が2人出てくるんです。実業家のエパンチン将軍と、ガーニャの父イヴォルギン将軍。イヴォルギン将軍は酒浸りで虚言癖がある。ナスターシャのことを「破廉恥の淫売婦」と言いつのり、なんども逢ったことがあると言うんですけど、これもぜんぶ虚言なんです……。まあ完全にヘベレケに酔っ払った将軍の言うことなので、誰も本気にはしておらず、主人公ムイシュキンは、この将軍と一緒に、ナスターシャに会いに行くことになる。
 
 
……のですが、やっぱり将軍はどこまでもウソしか言わないので、ナスターシャに逢うことが出来なかった。「胸の中に弾丸を十三も持った男」とか自分のことを言うんですけど、これもウソなんです。そこまで徹底してウソしか言わないのかと……。
 
 
で、しょうがないので主人公は、コーリャに頼んで、ナスターシャに会いに行くことにした。こんどは本当に、ナスターシャのところにたどりついた。ムイシュキンはどうしても、ナスターシャに今あっておきたい。なぜかというと……次回に続きます。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi12.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら
 
 


ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


白痴(11) ドストエフスキー

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その11を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
今回、ドストエフスキーが話題にしているのは、レールモントフの『マスカラード 仮面舞踏会』という戯曲なんです。これ日本語でも読めるらしいです。
 
 
ドストエフスキーのおもしろさは、理屈っぽくって説得力もあるのに、展開はすごく神秘的だ、というのがあると思うんです。
 
 
ふつうの物語では、こういうようにしたらこうなるはず、という理屈が積み重ねられてから、物事を進めるために、ちょっと神がかりな展開がある、と思うんです。ところがドストエフスキーは問答無用ですごい事態が起きる。そのあとに説得力のある思考が構築されてゆくという……破綻した事態の、逆転した配置が格好いいんだと思いました。
 
 
ガーニャはナスターシャとの結婚がムリだと判っているはずなのに、いまだに金目当ての恥ずべき結婚をしようと目論んでこれを公言している……。 危険なのはそこに愛がちっとも無いことなんです。フィアンセになるはずだった相手から直接「卑劣な人間だ」って言われてるのに、まだ結婚しようと考えるというのは……どういうことなんでしょうか。言い分がすこぶるおかしい。ガーニャは、ナスターシャが「謀叛でも起こそうものなら、さっそくおっぽり出して、金は僕のほうへまきあげてしまいますよ。僕は人の笑い者にはなりたくないのです」と言う。
 
 
ガーニャは自分がなぜ卑劣だと言われてしまうのか、それを理解していないんです。わたしはなぜ卑劣なのか? ということを、ついさっき殴ってしまった相手に質問して、その答えを求めてしまう。卑劣と言うよりも卑屈なガーニャと主人公ムイシュキンの問答が続きます。いろいろ話してみて、主人公はガーニャのことを卑劣なんじゃ無くって、弱い男で、子どもっぽいんだと判断します。なるほどと思いました。主人公ムイシュキンがみごとに諭すんですけど、あー自分もガーニャみたいな間違ったことを考えちゃうことが、あるよなあと思いました。
 
 
ガーニャはナスターシャと結婚して、大金をふんだくって賢く使い込み大儲けしてやろうと思っているんですけど、さらにこう発言します。「金が何よりも醜悪で汚らわしいのは人間に才能さえも与えるからです」いろんな人を恨んでいるガーニャなんですけど、金にまで恨みを持っているのか、と呆れかえりました。

 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi11.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら
 
 


ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  

縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入 





 


白痴(10) ドストエフスキー

今日はフョードル・ドストエフスキーの「白痴」その10を公開します。縦書き表示で全文読めますよ。
 
 
悪人と悪人の闘争、というのが始まりそうな予感がする。ガーニャの怖さと、ロゴージンの迫力はだいぶ差があるようで、毒ガエルとヘビの闘いを見ているような感じなんです。ロゴージンは大金持ちだし派手なんです。手下を何人も連れてガーニャのところへやって来る。

ガーニャはまるでからだじゅうがしびれたように、閾の上にじっと無言のまま立って十人か十二人の総勢がパルフェン・ロゴージンの後にしたがって続々と広間にくりこんで来るのを眺めていた。

ドストエフスキーは凶悪犯と同じところで暮らしたこともあるし、賭博場に入りびたっていたこともあるし、とにかくヘイトフルな現場での悪漢との付きあいというのが経験として色濃いわけで、そういう作家の経験に近いところを描きだす描写がやっぱり、リアリティーがあって面白いように思うんです。「もはや失うべき何物も持たない死刑囚の大胆さがこもっていた」という文章なんて、そういう経験が無かったら出てこないように思うんです。
 
 
ロゴージンの迫力に気圧されて、卑怯者と罵られたガーニャはすくみ上がってしまうんですけれども、ふしぎなことにそこにヒロインのナスターシャが現れると、こんどはロゴージンが真っ青になってしまう。

ナスターシャ・フィリッポヴナもまた、不安に満ちた好奇心をいだいて客を眺めていた。

他人の家に何人も押しかけて入りこむのはダメだと思うんですけど……ロゴージンの言い分はこうです。

ほんの三か月前、カルタのかけでおれの親父の金を二百ルーブルまき上げたじゃねいか。そのため老爺おやじは死んだんだ。それを知らねえなんてぬかしやがって。

あとこういう暴言を、直接いいます。

貴様って野郎はルーブル銀貨三枚もポケットから出して見せりゃ、ワシーリェフスキイまで四つんばいになって歩く野郎だ。貴様ってそれくらいな野郎だ! 貴様の根性ってそんなもんだ!

ロゴージンは、おそろしい大金持ちなんです。

金はふんだんにあるんだから、貴様も、貴様のからだもすっかり買ってやらあ……その気にさえなりゃ、貴様ら束にして買ってやらあ!

このセリフが不吉なんですよ。ナスターシャもここに居るわけで、彼女は「嘲弄するような、高慢なまなざしで、彼の顔色をうかが」っている。ロゴージンは大金をやるからオレの所に来いと言って札束を投げるんです。この無茶苦茶な申し出に、ナスターシャは激しく笑い始める。
 
 
さらに、ナスターシャによって家を汚されたと思い込んでいる女性までこの現場に居て、さかんに叫びはじめる。そこいら中が壊れた人間関係なんです。
 
 
ここにまったく無関係なムイシュキン公爵が間に割って入って、全員の身代わりになって、仲裁を試みる。けっかガーニャに殴られてしまう。その場に居たそこら中の人が、公爵に「抱きついて接吻し」て「公爵の周囲に詰めかけ」る。ロゴージンもナスターシャも、ムイシュキン公爵の態度と考え方が、好きになるんです。
 
 
いろんな悪態と醜態があって、そうしてみんな、嵐のようにガーニャの家から去って行った。……次回に続きます。
 
 

 
 
以下の「シンプル表示の縦書きテキスト」をご利用ください。(縦書きブラウザの使い方はこちら
https://akarinohon.com/migration/dostoevskii_hakuchi10.html
(約30頁 / ロード時間約30秒)
★シンプル表示の縦書きテキストはこちら
 
 
登場人物表はこちら
 
 
 



ヨコ書き1     ヨコ書き2     ヨコ書き3     ヨコ書き4

2
 
3
 
4



 
 
 
★ドストエフスキーの本を買う






明かりの本は新サイトに移行しました!

URLの登録変更をよろしくお願いいたします。



明かりの本 新サイトURL

https://akarinohon.com

(Windowsでも、なめらかな縦書き表示になるように改善しました!)

appleのmacやタブレットやスマートフォンなど、これまで縦書き表示がむずかしかった端末でも、ほぼ99%縦書き表示に対応し、よみやすいページ構成を実現しました。ぜひ新しいサイトで読書をお楽しみください。











 ここからは新サイトの「ゲーテ詩集」を紹介します。縦書き表示で読めますよ。
 幼かった頃の夢想のことを、ゲーテは「黄金の空想よ」と記します。ゲーテの詩には、神話的なものと理知的なものが混在していて、これが魅力のように思います。ゲーテはゲルマン神話と、とくにギリシャ神話の影響が色濃いようです。
 この詩集は生田春月が翻訳をした作品です。ゲーテは政治家としても活躍し、かのナポレオンからも尊敬されていた作家で、その言葉を詩で楽しめるというのは、なんだか嬉しいように思います。

  
縦書き文庫の装画
装画をクリックするか、ここから全文を読んでください。 (使い方はこちら) (無料オーディオブックの解説)
(総ページ数/約10頁 ロード時間/約10秒)
 
『ゲーテ詩集』全文を読むにはこちらをクリックしてください













top page ・本屋map ・図書館link ★おすすめ本 ★書籍&グッズ購入